2015年10月4日日曜日

オリジナルな役割

考えることが趣味ともなってしまった私。

趣味は?と聞かれて、「考えることです」と、答えたなら聞いた人は、一瞬想像がつかないかも。

「考えるって何を考えているの?」

と、即座に遠慮無く、振っていただきたいものです。

決まっている予定があるなら、シュミレーションしながら流れを考えます。その設定状況から、自分が視界に入るものをヒントに、考えます。
何事においても事前にしておくことがポイントで、準備していないとやはりバタバタします。

もし予定外のことが起こったとしても、事前準備の中の何処で差し替えればいいのか?
それがどのあたりなのか?判断が早くなります。

自分を好きなようにつくりあげ、私にしか出来ないオリジナルの仕事はなにか?
それには、我慢して努力するのではなく、楽しくなりそうだと思うから準備に入り、
仕込みを入れる。
はた目には「よくそんなことやるね。」と思われることも本人にとってみれば
ワクワクと好きなことをしている。

結果的に、

  誰のかわりでも、
      
     誰でもできることのない、表現に仕上がる。

生きてる間の時間、使うなら独特の時間をたくさん表現にした方が、頭もよく働くし、
それを見ている人も応えてくれる。

これはあらゆる場面において共通する。

「私、これをしてみようと思う。」
「これ、やってみたい。」など

いずれも、相手と皆が喜ぶことを考えた先なら、ほとんどOK!



イベント多き秋の過ごしやすい季節となりました。

本日の夕食より:かぼちゃ&とりつくねバーグ
自分に、これやってみよう!と思いついたり、役割を引き受ける事になって、思わぬお仕事をする事になる時もあるでしょう。
そんな時、「私には出来ない」と思った事も、やってみればそうでもなかった・・・という経験は誰にでもあるでしょう。

「なんとかなるさ。」

も、越えられる気負わなさ。
それには続きがあって、その後、

「超えた」なら、

「次は、どんな風にやろうか?」

と、なったらもう楽しめる感覚。

そんな思いがある方向へ選択肢を向け、オリジナルの世界を作り出してゆく。



0 件のコメント:

コメントを投稿