2016年7月6日水曜日

平和教育おはなしかい  その2

やっぱりね〜、平和的にしかも、楽しくいかないとね、おはなしかいって。

一応、学校の授業枠になっているそうですが、先生は毎回子どもたちと一緒に、お話を聞いてくれています。

ですから、児童と先生に向けて、保護者が頑張っているお話メンバーですが、このところ、ただ
読むだけのメンバーではなくなってきたところが、私にとって嬉しい限りです。

確実に、それぞれのカラーが、確保され、表現されています。
しかも、人前で本読むの、上手くなってます。

やればやるほど、義務感を超え、楽しんで時間を共にできることが、私にとって参加し続けてよかったなと、思うのです。
最初は、「読むだけなら・・・」なーんて、何時のことだったか。

本当に。覚醒して・・・、よかったですね!


小学校とは、めったに行かない保護者にとっては、敷居が高く感じるのかもしれませんが、
いろんな子どもがひとつの部屋に集まるなかで、先生たちは頑張っています。

そんな頑張っている先生に、今年はおはなしかいでも、ちょっと頑張ってもらいます(その予定)。

という事で、一年生の国語で習う「おおきなかぶ」を、構想中。

私、組み木を持っています・・・(得意)。


「せんせーい、登場人物になってくださ〜い」

昨年は、一年生でやりました。先生にもご協力いただきました。
六年生ならちょっと・・・、高度なひねりを加えて、大人たちは頑張らないといけませんね。


おたのしみに。




0 件のコメント:

コメントを投稿